麻雀オカルト


オカルトに見る麻雀攻略。何回も打っていると役に立つことが、きっとくる。
何を切っても同じという局面で牌の取捨選択に役立てばよろしい。


◇格言系

早いリーチは1、4索
意味:格言どおり早いリーチは1,4索が多い、他の牌であたられたら交通事故
利用方法:早いリーチに無筋を飛ばすときに枕言葉である。いいながら、1,4索をきってくるものもいる。
とりあえず言っておいて相手の顔色を伺い待ちを絞る手がかりにしましょう。


◇戦術系(根拠は製作者にしか理解できない部分を持つことが多い)

1、9の原理
意味:第1打に1を打っていた9が、9を打っていたら1が通るというもの。
利用方法:意味ありげに叫びながら切ると気になった人が質問してきます。そこで人間関係をはぐくみましょう。意味がないと理解した上で真剣に論を展開するのがポイント。


スクエア
意味:三副露したら、牌が四角形。同卓者全員から手助けしてもらっているので和了れる可能性UP!!
利用方法:三副露時にスクエア宣言。和了発声時には「エニックス!!」と叫びましょう。



↑このような状態の副露時に四角形になります。


対子場
意味:シュンツができにくく対子や刻子が多くなる状況のこと。
利用方法:スジ対子が重なり易かったり、並び対子が重なり易かったするらしい。早めに判断すれば七対子等の手役作りに大助かり。

奇数場・偶数場
意味:偶数の牌が重なり易かったり、奇数の牌が重なり易くなったりする。
利用方法:対子系の手役で使えそうだが、判断基準等は難しい。奇数牌の方が多いので、少し偏れば奇数場に感じてしまう気もする。

ツモ牌相理論・牌流定石
意味:青野滋プロ、金子正輝プロが提唱している理論。金子正輝プロは桜井章一氏にボコボコな負けた話が有名。牌の流れによって手牌の組み方、押し引きを判断する。
例:
  ツモ 
4万の対子に5万を持ってきた、牌の流れは横。この場合の36万は引きやすく面子になり易い。
  ツモ
45万へ4万を持ってきた。この場合の牌の流れは縦なので、面子は引きにくくシュンツは作りづらくなる。

上のような理論。この理論に従う前に河の様子をじっくり見てから判断すること。



トップページに戻る

inserted by FC2 system